スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2016年05月20日

熊本地震~生きた授業「マルシェノワール編」~

今日の記事も前回からの続きとなります。






私の仕事の一つに「マルシェコーディネーター」というのがあります。

マルシェの企画、運営をしていますが現在は主に、紅蘭亭の夜の

大人なマルシェ「マルシェノワール」と、

「健軍夜市実行委員会」としての活動をしています。



生きた授業「マルシェノワール編」



今回の地震により、様々なイベントが中止となるなか

ノワールの生みの親で紅蘭亭の葉山専務と私は

「こんな時こそ、イベントを!」

緊急的に「(プチ)マルシェノワール」を開催しました。


余震が続くなか3日間開催し、最終日にかぁーくんと妹の

わかちゃんを朝早くから「スタッフ」として連れて行きました。


スタッフとして連れてきているので、仕事に対する姿勢を

厳しく伝えました。

「お客様を優先し、遊びはNG」等です。


すると、紅蘭亭やスイスのスタッフに交じり、掃き掃除を

し始めました。

この日は朝9時に出勤し、夜20時過ぎの仕事完了と、長時間に渡り

ノワール会場にいましたが、

マルシェだけではなく、紅蘭亭やスイスの仕事の様子も目の当たりにし

「生きた社会勉強」になったのではないでしょうか。



かぁーくんの特性の一つに「言語やコミュニケーションの能力の低さ」

あります。

彼は積極的に友人を作りません。

と言うのも言葉の遅れがあり、友達との

コミュニケーションが取りにくいので、消極的になるんだと思います。


そんな彼がこのノワールで

こともあろうに、紅蘭亭の葉山専務に

「専務、アメをどうぞ!」

アメを手渡していました!!!




かぁーくんの行動を二度見、三度見してしまいました(笑)

彼から積極的にコミュニケーションを取る姿に

感動していました。(そして相手が専務であることに驚いていました。)



そして社会勉強になっていたのは、かぁーくんだけではなく

妹のわかちゃんも同じです。

彼女は現在小学2年生ですが、お兄ちゃんより

口が達者で、頭の回転が早い子です。

そんな彼女はマルシェの間、8spaさんの

「ハンドマッサージ」を観察し、

その日の入浴時から、毎日、

私にハンドマッサージをしてくれるようになりました。

かれこれ2週間経ちますが、わかちゃんは続けています。

「私も大人になったらハンドマッサージをする人になりたい!」と。


大変だったけど、子供たちをノワールに連れて行って良かったです。

子供が興味を持つのに

何がキッカケになるかわかりませんね。


  8spaさんのバスソルト。画像はfbフレンドのM氏より拝借。


かぁーくんがコミュニケーションを取るようになったのは

ノワールの時だけではありません。


地震発生後、近所の人たちと外にでる度に

かぁーくんから近所の人たちに

「今日は避難所に行くんですか?家ですか?」

話しかけるようになりました。

その後も抵抗なく会話をするようになっています。



熊本地震という大変な被害があった中

貴重な「生きた授業」を受けながら、

確実に子供たちは成長しています。
  

Posted by ラサマル at 13:22Comments(0)最近の出来事

2016年05月18日

熊本地震~生きた授業~

今日も前回からの続きとなります。





前回は「夜驚」という、どちらかというと

ネガティブな面について投稿しました。

今回は地震が決してネガティブな状況だけを

引き起こすものではないということに気づいたお話です。



みなさんのご自宅や職場のライフラインはもう復旧しているでしょうか?


私が住む地区は幸いなことに、水が濁っただけで

電気、ガスは通常通り使うことができました。


水を飲むことはできませんでしたが、洗濯等の「生活用水」としては

機能していました。

濁ってはいますが、私は構わず洗濯しました。

地震が起きてすぐは「洗濯するのも申し訳ない。」と

断水状態にある人たちのことを思うと気が引けました。




普段何気なく使っていた水が、どれだけありがたいことなんだろうと

この時に初めて、濁水が出ることに感謝しました。


うちのかぁーくんは「水遊び」が大好きです。


普段、水道水をずっと流しては眺めているのが日課でした。

雨が降っているのを見るのも好きです。

彼は「水の流れの美しさ」に感動します。


でも毎日水道水をかなり出していたので水道代が高く

常日頃から「水道代が高くなるので、水遊びは止めてほしい。」

とお願いしていました。

それでも止めませんでした。



でも今回の地震が起き、濁水を見て、その濁水を

お風呂に溜めたり、ペットボトルに何本もストックする私の姿を見て

その日からパッタリ、水遊びをしなくなりました。

何か感じたようです。




生きた授業



地震から何日か経ち、スーパーの長蛇の列に並んでいる時に

「あっ、子供たち、宿題してない!勉強してない!」

思い出しましたが、

「こんな時に勉強って何の意味があるんだろう・・・。」

思っていました。



近くのスーパーやコンビニにたどり着くけど、駐車場は満杯。

やっと入店できたかと思うと、モノはない。

かぁーくんと妹のわかちゃんは

「今、何が起きてるの?なんでモノが何もないの?」

聞いてきました。


「みんな、モノがなくなると思って、ストックしてるんだよ。」

「高速道路が渋滞して、品物もなかなかいつも通りにはこないんだよ。」

と伝えると、物流について興味を持ったようです。



近くのコンビニに、仲の良い女性のマネージャーさんがいます。

そのマネージャーさんから

「次の品物が16時に来るんだよ。でもそれをみんな

知ってて16時前にトラック待ちで並ぶんだよ。」

と教えてくれました。


そしてマネージャーさんは子供たちに

「今、地震で大変なんだけど、こんな経験は滅多にできないよ。

この貴重な『生きた授業』をしっかり覚えておこうね!」

と語ってくれました。



水道、ガス、電気が普通に使えること。

特に地下水は熊本の宝であること。

家で生活できること。


気づきはもっともっとたくさんありますが

普段の授業や生活では気づくことのできなかった、

この熊本地震は、正に「生きた授業」だと思います。





次回へつづく。














  

Posted by ラサマル at 09:46Comments(0)最近の出来事

2016年05月17日

熊本地震~夜驚(やきょう)の始まり~

熊本地震本震からちょうど1か月経ちました。


私は幸いなことに日常生活が正常に戻りつつありますが、

私の実家、御船の両親の家は半壊状態、弟の住む益城町の

アパートには通称「赤紙」が貼られています。


ずっと車中泊をしていたようですが、最近はその日の気分で

家に戻って寝る時もあるようです。

地震前の生活に戻るのはいつになるのでしょうか。。。

現在、今後の生活を家族で話し合っているところです。

本人たちがかなり前向きなので、少しホッとします。



今日の話も前回からの続きとなります。




本震後、私たちは1日避難所で過ごしました。

まだ不安がかなり残っていましたが、私たちがいた避難所は

本震翌日に閉鎖されることになり、自宅に戻ることにしました。



就寝する時はいつもの部屋じゃなく、一番外に近い部屋にしました。

地震が起きても、すぐに外に出れるようにです。


このいつもと違う状態が、かぁーくんにストレスになっていたようです。



「夜驚」の始まり


みなさんは「夜驚」(やきょう)という言葉を聞かれたことはありますか?


私の勝手な解釈ですが、

「夜、眠っている時に突然起き、叫んだり泣いたりする行為。」で

夜泣きとは違い、夢遊病のように何らかの行動をしています。



かぁーくんは以前から、時々この夜驚がありましたが

私は密かに「劇場型夜驚」と呼んでいました。


いつものパターンが


・起きる→カーテンを開ける→外に向かって叫ぶ

・起きる→他の部屋へ移動(行先はその日によって違う)→叫ぶ




です。


なぜ劇場型かと言うと、印象が

「観客に向かって叫んでいるように見える。」からです。


夜驚の時は、私が話しかけても一切応じません。

そのうえ言葉の遅れがある、かぁーくんですが

この時は別人のように流暢です。


いつも5分ほどして落ち着き、何事もなかったように

布団にもどります。

そして翌日、その出来事を一切覚えていません。



この夜驚が避難所から帰ってきた翌日から始まりました。

とにかく叫び声が大きいので

「かぁーくん、シーッ!!!」

と言って、止めに入りますがすぐには止みません。

心の中で「どうか近所迷惑になりませんように!!」

願うばかりです。


夜驚があると、私は一旦覚醒してしまうので、なかなか

寝付けません。

かぁーくんは、コテッと眠ります(;'∀')



「この夜驚はいつまで続くんだろう。。。」

地震とはまた別の不安でいっぱいでした。


結局、この夜驚は学校が再開する前日の4/26まで

続きました。




かぁーくんに毎回、夜驚のことを伝えていましたが

彼から

「今度、そのヤキョーを動画に撮ってほしい。」

リクエストされました。

毎回、静かにさせることでイッパイイッパイで

撮影に成功していませんが、

いつか動画を撮って、かぁーくんに見せてみようと

思っています。


でも、もう夜驚は勘弁してほしいです。



次回へつづく。  

Posted by ラサマル at 14:01Comments(0)最近の出来事

2016年05月13日

熊本地震~避難所でのハッピーバースデー~

今日の記事も前回からの続きとなります。






今日は本震直後からの出来事を書きます。



本震直後は車中泊にしましたが、夜が明けた16日

地震に追い打ちをかけるかのような雨の予報。


この日はさすがに水害を心配し、避難所に行くことを決意しました。



本当ならこの日は妹のわかちゃんの誕生パーティーを

元主人の家でする予定でした。


元主人に避難所に行くことを告げたところ、わかちゃんに

誕生日ケーキならぬ「誕生日塩トマト」をもらいました。

わかちゃん、トマト大好きなんです。


避難所でのハピバ


16日夕方より、避難所へ移動。

不謹慎にもかぁーくんとわかちゃんは軽く興奮状態。

「みんなと小学校で楽しく過ごせる。」と思っていたようです。



運動場へ車を停めに行ったら、広いグラウンドはすでに半分以上車が駐車されていました。


子供たちに「車で寝るか体育館で寝るか。」と聞いたところ

「体育館で寝る!」と即答。


体育館に入ったところで、偶然、同じ支援学級の3家族と会いました。

ウチを入れて支援学級4家族。


そのうち1家族は

「お兄ちゃんが体育館は無理って言ってる。」と言い

車中泊を選択しました。



残り3家族は体育館で寝ることを選択し、

みんなで固まって過ごしました。


「実は明日がわかちゃんの誕生日で、今日はパーティーをするはずだったんだー。」

言うと、みんなが

「じゃ、ここでパーティーしようよ!!」と。


みんなで「塩トマト」をケーキ代わりに食べました。




日常ではない、余震がまだ続く不安の中での

避難所でのハッピーバースデー。

みんなで

「きっと一生このパーティーを忘れることはないね!」

ほんの少し温かい気持ちになることができました。





今回初めて避難所で夜を過ごすことになりましたが

体育館は満杯状態。

隣を向くと全く知らない若い男性が寝ています。


「この人だれなんだろうなぁ。」と思いながら

眠りにつきました。


日常では考えられないことばかり。

これが被災したということなんでしょう。


でもウチはまだまだ良い方です。家に住もうと思えば

住める状態です。




過去にあった東日本大震災や阪神淡路大震災、その他の

自然災害等、

そのときは心から「大変だろうな。早く復興してほしいな。」と

思っていたけど、

「当事者意識」がなかったことに嫌でも気づかされます。

「熊本では水害はあっても地震はこないだろう。」という考え。

どんなに当事者が大変な経験をしたんだろうと思うと

胸が締め付けられるように苦しいです。




次回へつづく。


     塩トマトではありませんが。。。 fbフレンドのM氏より画像は拝借。














  

Posted by ラサマル at 10:28Comments(0)最近の出来事

2016年05月12日

熊本地震~本震、本震直後~

前回の投稿の続きです。





もうすぐ地震発生から1か月。時の流れの早さに驚きます。

もう5月も半ばなんですね。


この1か月、本当にたくさんの出来事や心の移り変わりがありました。

今日は本震の時のかぁーくんと私たちについて書きます。



本震



前震後、2日間、家の中で過ごすことが怖くなり車中泊をしました。

厳密に言うと、2日目は途中で断念し、家の中に

戻ることにしました。

「気象庁も余震の可能性はあるって言ってるけど、もうあれほど大きいのは

こないだろう。」

と楽観的になっていました。


4/16。家の中に戻った後、午前1時すぎ、家族全員が眠っている時に

本震がきました。



生まれて初めて

「あ、もう死ぬかもしれない。」

と死を意識した瞬間、

とっさにしたのは、子供たちを叩き起こすことでした。


かぁーくんは起きた瞬間、大きな揺れと家財道具が倒れているのを見て絶叫。



本震直後


揺れが収まり、私たちも近所の人たちも家の外に出ました。

近所の人たちと今後どうするのか話し、

その日はほとんどの人たちが避難所に行きました。


かぁーくんもその様子を見て

「みんな避難所に行ってる!僕も行きたい!!」

半泣きで言いましたが、その日の私の決断は「車中泊」でした。


避難所に行ってからの、子供たちのストレスが気がかりだったのと

そのストレスや不安から

「かぁーくんが、またパニックを起こすのでは?」

           ↓

「パニックを起こしたら、迷惑をかける。」

私は正直「周りに気を使いたくない。」という気持ちでした。


車中泊にしましたが、本震を経験して

恐怖と興奮で私たちは眠ることはできませんでした。  

Posted by ラサマル at 10:24Comments(0)最近の出来事

2016年05月11日

熊本地震~前震から本震まで~

熊本地震発生後、初めてブログを投稿しています。


このたびの大地震により、被害を受けられたみなさまに心より

お見舞い申し上げます。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


今回の大地震によりたくさんの方々が、日常とは違う不便な生活を強いられたと思います。

まだ余震が続き、この地震の影響がこの先どれくらい長く続くのかも

想像できませんが、今回の地震で自閉症のかぁーくんが

どのように過ごしていき、日々何が起きているのかを

今後私自身が忘れないためにも、ブログを何回かに分けて投稿していきたいと思います。



前震直前



4/14。この日は学校が振替休日で、子供たちをいろんな所に

遊びに連れて行きました。

江津湖に行って全身水遊びをし、びしょぬれになって帰宅しました。

相当疲れているはずなのに、珍しくかぁーくんは夜9時過ぎになっても

起きていました。


9時過ぎに入浴していた時に、かぁーくんがお風呂場に来て

「ママ、なぜか今日眠れないんだ。」

訴えに来ました。

「珍しいね!かぁーくん。」と言った、その時

あの前震が来ました。


前震後



なかなか揺れが収まらないのと、初めて経験する大きな揺れに

かぁーくんは悲鳴をあげました。


かぁーくんは先の予測がつかないことに不安を覚えます。


揺れが収まっても、かぁーくんは何回も

「次はいつ地震が来るの?」と何回も聞いてきます。


「地震は予測がつかないんだよ。」と教えると

かぁーくんはそれからずっと不安顔になってしまいました。


このやり取りの間も、妹のわかちゃんは眠っていました。

あの揺れでも起きない妹に、かぁーくんも私もビックリです。


そしてもう一つ、かぁーくんを不安にさせる要因に

「緊急地震速報」のアラームの音がありました。

大人の私でさえ、あのアラームが鳴るとビクッとします。

もう何回あのアラームを聞いたでしょう。


アラームが鳴った後のかぁーくんは、しばらく軽いパニックに

なっていました。


このパニックは正直、ストレスになります。

きっとここからかぁーくんも私もストレスが溜まり始めたと思います。


この前震が起きた日と翌日は「車中泊」をしました。

この初めて経験する車中泊に、かぁーくんは

「車じゃ眠れない。」と訴え

2日間は私もかぁーくんもほとんど眠ることはできませんでした。

きっと熊本県民のほとんどが眠れない夜を過ごしたことだと思います。



ここでもやっぱり、妹のわかちゃんは眠ってましたZZZ



次につづく。









  

Posted by ラサマル at 15:01Comments(0)最近の出来事